企業出版メソッドブログ
ラーニングスでは、企業出版に関する記事を中心に情報を発信しております。
【3段階で解説】企業出版プロジェクトの全体の流れについて
この記事では、企業出版プロジェクト全体の大まかな流れについて解説しています。出版を考えている方や出版に興味があって情報収集をしているという方は、全体の大まかな流れを掴める内容になっています。ぜひご覧ください!
企業出版の本にはどんなコンテンツを掲載すればいいの?
この記事では、企業出版の本に掲載するコンテンツについて解説しています。出版企画の方向性が決まり、本にどのような内容を盛り込めばいいかお悩みの方はぜひご覧ください!また、コラムとして読みづらい本の特徴についても掲載しています。
出版企画書の例と活用方法|認知度×見込み度の4つの属性別に解説
この記事では、新規顧客の獲得を目的とした企業出版において、4つのターゲット属性別に出版企画書の例と活用方法を解説していきます。出版企画書はタイトルや内容、目次構成、スケジュールなどの例を詳しく載せています。ぜひご覧ください!
企業出版の読者ターゲットは認知度×見込み度の4つの属性から考えよう
この記事では、新規顧客の獲得を目的とした企業出版において、読者ターゲットを4つの属性にわけて考えていく方法を解説しています。出版企画やターゲットの選び方・考え方でお悩みの方はぜひご覧ください!
企業出版する前に考えておくべきこと6選
この記事では、企業出版前に考えておくべきことについて解説しています。本の出版で新規顧客の獲得を実現するためには、出版前にあらかじめ決めておくことがあります。最後にチェックリスト表も掲載していますので、ぜひ活用してみてください!
2段階で考える「BtoB×無形商材」の新規獲得
この記事では、【BtoB×無形商材】における新規顧客の獲得方法について、2つの段階にわけて解説しています。2段階での新規獲得施策一覧や、本の出版との相性についても触れていますので、新規獲得でお悩みの方はぜひご覧ください!
顧客獲得のための出版マーケティング&企業出版の教科書
2024年8月28日に『顧客獲得のための出版マーケティング&企業出版の教科書』が発売!「どのような本をつくるのか」「つくった本をどのように使うのか」に焦点をあて、7年間のトライ&エラーに基づく企業出版ノウハウをぎゅっと凝縮した本です。
【事例紹介】企業出版パートナーシッププログラム
2024年2月よりラーニングスでは企業出版プログラムをスタートし、現在続々とパートナーシップ企業を増やしています。今回は、パートナーシッププログラムの構想のきっかけともなっている、PR会社との協業について紹介していきます。
企業出版のパートナーシッププログラムをはじめました!
今回は、新しくスタートすることになった企業出版のパートナーシッププログラムについてご紹介します。このプログラムを始めるにあたって、ラーニングスの協業に対する想いやメリットについて解説していきます。プログラム資料も併せてぜひご覧ください!
こんな使い方をすれば成功の確率が上がる?「ブックDM」と「ブックLP」
本を出版したと聞くと、書店に並ぶイメージがあるかと思いますが、書店展開以外にも本の活用方法はさまざまあります。 今回はラーニングスでも実施している「ブックDM」と「ブックLP」について概要や手順、活用パターンを解説していきます!
今から始めよう!企業出版プロジェクトのスケジュールと手順
今回は、実際に企業出版プロジェクトに取り組むことを決めた場合に、どのような手順とスケジュールで進めていけばいいのかについて解説します。
「企画」「製作」「活用」の3つの段階に分けて詳しく説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
企業出版にかかる費用の目安と出版社の違い
昨今、企業出版サービスを提供する会社が増えてきています。 今回は、そもそも企業出版サービスにかかる費用にはどのようなものがあるのか、そしてサービスを提供している会社の種類と大まかな費用の目安について紹介していきます。ぜひご覧ください!
企業出版の成果を最大化させる!効果的な本の使い方
企業出版において「どんな本をつくるのか」は重要なポイントですが、出版の成果を最大化するためには、「どのように使うか」も大切な要素となります。
そこで今回は、企業出版の主な目的、出版後の効果的な使い方について解説していきます。ぜひご覧ください!
ブランディングだけじゃない!企業出版のメリットや効果まとめ
企業出版は、企業がブランディングや広告宣伝などのために書籍を出版する、というものですが、他にも多くのメリットや効果があります。この記事では、ブランディング以外の企業出版のメリット5つ、企業出版の想定していなかった効果3つをまとめています。
企業出版の失敗事例4選|失敗のリスクとその原因をご紹介
この記事では 、企業出版の概要、企業出版で陥りやすい4つの失敗パターンについて解説しています。
あらかじめ失敗事例を学び、実際に企業出版に取り組む際には同じ失敗にならないように役立てていただければ幸いです。
新規顧客獲得の秘訣|商材の付加価値アップと効果的な価格戦略
企業の成長に必要不可欠な「新規開拓」は、無形商材の場合、イメージがしづらい・即効性が無いなどハードルは高いと思います。今回は、ブックDMやブックLPを使った出版戦略の土台となる「商材」の付加価値アップと効果的な価格設定について解説します。
「ブックLP」の効果とかかる費用|プル型マーケティング出版戦略
プル型マーケティングは、顧客自身が興味を持った商品・サービスに対し能動的に動くように働きかけ、顧客を獲得する手法です。この記事では、プル型マーケティング戦略「ブックLP」の効果や6つのメリット、「ブックLP」の費用相場と内訳について解説します。
フェイスブック広告×企業出版でリード獲得!ブックLPの作り方
リード獲得方法を模索している方に知ってほしいのが、フェイズブック広告×企業出版のマーケティング戦略です。この記事では、ブックLPはランディングページはどのような内容にすべきかや作成の注意点、ブックLP運用のポイントをご紹介します。
プッシュ型のマーケティング出版戦略『ブックDM 』具体的な企画例も紹介
プッシュ型の新規開拓は、自社が提供する商材を積極的にアピールして、顧客を説得して購入を促す営業方法です。今回は、プッシュ型の新規開拓を行う際の注意点や本で新規開拓を行う「ブックDM」について、戦略の実施手順や企画例について解説していきます。
「ブックDM」の効果とかかる費用|プッシュ型マーケティング出版戦略
昨今、新規顧客獲得の手法として「ブックDM」が注目を集めています。この記事では、プッシュ型マーケティング戦略「ブックDM」の効果や6つのメリットや「ブックDM」でかかる費用相場とその内訳について深く解説していきます。